はいどーもこんにちは、アラコンです
さてさて収益目的でYouTubeやブログをこれから始めようと思っている方。
もしくは片方しかやってなくてもう一方も始めてみたい方もいると思います。実際の所今から始めるならどっちの方が良いのでしょうか?そして実際の所稼げるのかどうか?
YouTubeとブログ両方やってる僕が現状をお伝えしたいと思います。
スポンサーリンク
1、YouTubeの現状と収益
ではまずYouTubeから行きましょう
現在YouTube歴一年でジャンルはゲーム実況です。
一年やった結果このようになっております
動画本数:53本
チャンネル登録者数:357人
かかった費用:10万円程度
収益:0円
という訳で現状大赤字です(笑)
2019年10月現在Youtubeの収益化の条件はチャンネル登録者1000人以上かつ過去一年の動画再生時間が4000時間である必要があります。
チャンネル登録が1000人未満なんで当然収益は0円です。
費用の内訳はざっくり言うとマイク1万5000円、キャプチャーボード3万円、動画編集ソフト2万円、ゲームで3万5000円です。まあ一度投資してしまえば壊れるまでずっと使えるからお金がかかるのは最初だけなんですけどね。
現状まだまだコンテンツが足りない部分はありますが中々厳しいのが現実です。YouTubeは動画100本投稿してからが本当のスタートだと言われてますからね、収益化の道はまだまだ遠いです。
2、ブログの現状と収益
さて、今度はブログです。
ブログ歴は1年8か月ほど、ちょっとサボってた時期もあったので記事数はまだ少なめですが現状はこんな感じです。
サイト作成方法:ワードプレス
記事数:59
維持費:月1100円(Xサーバー)
収益手段:GOOGLEアドアセンス、バリューコマース、amazonアソシエイト
収益:月2000円~8000円
正直記事数59ってとんでもない少なさなんですけど、面白い事に収益は少しずつ上がっているんです。最初は赤字続きでしたがここ最近は放っておいても黒字になるようになりました。ブログが右肩上がりになるのが独自ドメインかつWordpressの強みでしょう。
YouTubeと違ってブログは維持費がかかりますが、現状XサーバーのX10プラン一年契約で税込み1100円の状態が続いてます。独自ドメイン代はキャンペーン中に申し込んだので1つ限りですが永久無料です。サイトは現状一つなので独自ドメイン料は現状無料、なので月1100円しかかかっていません。
アドセンスとバリューコマース、amaonアフリエイトの合計で2000円~8000円の収益なので黒字を達成出来ています。記事を増やす事でさらなる収益の増加が見込めるでしょう。
スポンサーリンク
3、今からやるなら絶対にブログである理由
さて、という訳で今から始めるなら絶対にブログです。
収益結果もそうなんですがいくつか理由があります
まずYoutubeは芸能人も次々に参戦しだしていてもはや飽和状態です。芸能人や大手YouTuberにぽっと出の新人YouTuberが勝つのはかなり難易度が高いと言っても過言では無いでしょう。現状再生数が一桁なんでざらです。再生数三桁行けば泣いて喜びます。これが新人YouTuberの現実なんです。
そしてブログはYoutubeに比べて収益化しやすいです。一方YouTubeの収益条件を満たしているチャンネルは10%程度と言われています。ブログはアフィリエイトであれば無審査で導入できる物もありますし、アドセンスもYouTuneの収益条件に比べれば間違いなく参入しやすいです。早い段階で収益化も可能なのでやるならやはりブログでしょう。
今から効率よく収益を上げたいのであればブログメインでやる事を強く勧めます。僕も今後ブログ:YouTube=7:3くらいの割合で続けて行こうと思います。
ではでは、GOOD LUCK!
スポンサーリンク