はいどーもー、アラコンでーす
コンテンツが楽しすぎて俺を絶賛寝不足中にしているAmazonFireTVですが、今回はAmazonFIreTVの無料で使えるオススメアプリについて書いていきたいと思います。
今回説明する「無料」アプリは継続して無料で使えるアプリを意味します。例えばですけど、初月無料で以後有料!というアプリは今回の無料アプリには含めません。
では早速行きましょう!
1、AbemaTV
2、YOUTUBE
4、GYAO!
5、ニコニコ動画
1、AbemaTV
去年72時間ホンネテレビ等でものすごい話題となったAbemaTV
これも大画面で見れちゃいます!もちろん無料!
スポーツ、釣り、アニメ、格闘、バラエティ等様々なジャンルの番組があります。大相撲全取り組み無料放送等、新しいチャレンジを積極的にやっているのも好印象。
ももクロの有安杏果ちゃんの卒業ライブもAbemaTVで放送されていましたね、地上波でやらない注目度の高いイベントも放送してくれるのが非常にありがたいですね。
最近はAbemaビデオもfireTVで見れるようになったので、過去の一部の放送も大画面で見れるようになりました!AbemaビデオはAbemaTVの録画動画だと思って下さい。Abemaビデオは一部無料、月額960円(税込)で視聴制限が無くなりますが、無料でも見れる動画のライナップは豊富です。十分楽しめると思います。
2、YOUTUBE
youtubeも大画面で見れます。もちろん無料です。
youtubeがテレビで見れるので大画面でサッカー動画見たり!公式PVで音楽聞いたり!かわい子ちゃんのグラビア見たり!やはりTVだと迫力が違います。
2018年1月1日からfireTVでYoutubeが見れなくなる!と言う旨が表示された時は愕然とした物でした。
が、結論から言うと見れます!Firefox、もしくはSilkアプリを使えば今まで通り見れるので一安心ですね。(2018年1月1日動作確認済み)
3、FIREFOX、SILK
先ほど登場した2018年以降YOUTUBEを見れる救世主として登場したのがFirefoxとSilk
FireFoxとSilkが登場した事により、何と大画面でブラウザ検索できるようになりました!最強だったスーパーサイヤ人がスーパーサイヤ人2に進化した感じですねw
これに伴いツイッターやインスタ等のSNSも大画面で見る事が出来るようになりました。
是非大画面のSNSやブラウザ検索を楽しんで下さいね。
4、GYAO!
基本無料で映画、ドラマ、音楽、スポーツ、韓流、ドキュメンタリー、昭和TV等幅広いジャンルの動画を楽しめます。(一部有料コンテンツ有り)
GYAO!はTVの見逃し配信のジャンルもあるので、時間が合わなくて見れなかった!録画し忘れた!という時も安心ですね。
尚、有料のプレミアムGYAO!が2018年2月28日でサービス終了。無料動画コンテンツを今以上に充実させる方向になると発表されましたね。無料で利用できるコンテンツとして今後期待できそうなアプリですね。
5、ニコニコ動画
ユーザーが投稿したおもしろ動画を見れるニコニコ動画。動画を視聴するにはニコニコのアカウントが必要になりますが、登録無料、動画視聴も無料で見れます。
プレミアムアカウントになると高画質で動画が見れる等のメリットがあります。(プレミアムアカウント税込540円)
FireTVのニコニコは動画を見るには良いが、生放送を見るならPCのプラウザの方が快適かなと個人的には思います。なので見たい動画を大画面で見たい時に是非使ってみてくださいね。
いかがでしたか?無料のアプリの中で特にオススメな物を紹介しました。紹介した5つの無料アプリを入れるだけでも新たに見れるコンテンツが増えて最高に楽しいですよ!無料アプリなので手軽に始められるので、まだ入れてない方はアプリを入れてみてはいかがかな?ではでは、Good Luck!