一回目のデートの店選びで気をつけたい3つのポイント

LINEで送る
Pocket

はいどーもー、アラコンでーす。

今回は最初のデートのお店選びについて話して行こうと思います。

以前最初のデートはご飯デートがオススメ!ご飯デートが最適な理由とデートの誘い方で書きましたが、1回目のデートはご飯デートがオススメです。そして一回目のデートに誘った時の実際のラインを公開!最初のデートの誘い方を実践するでは実際に誘ったLINEの文面を公開し誘い方の解説をしました。

ご飯デートの約束も取り付け、あとはお店を決めるだけ!という状況まで来ました。が、ここでも押さえておきたいポイントがあります。ポイントは3つ、では行きましょう

1、必ず予約をする

2、落ち着いて話せるお店にしよう

3、横並びの席、もしくはL字で座れる席を予約しよう。

4、まとめ
スポンサーリンク


1、必ず予約をする

 

店の予約は必ずしましょう。当たり前の事かもしれませんが、これを怠ると大変な事になりかねません。

一番怖いのはお目当ての店に入れず、かつたらいまわしにされる事

男性「2名なんですか入れますか?」

店員「すみませんが満席です」

男性「まずい。。パスタ食べに行こうって言ってたのになあ。。」

パスタは諦め近くにある別の飲み屋さんへ。

男性「空いてますかー?」

店員「すみませんが予約でいっぱいなんです」

お目当てお店に入れなかった挙句何件もたらい回しにされてようやくお店につく頃には汗だくに。せっかくのデートが台無しになってしまいます。

何事も最悪の自体を想定しなければなりません。特に最初のデートでこういう事態が起こってしまうと悪い印象を与えてしまう可能性が高いです。こういう事態も無いとは言い切れないので必ずお店の予約をしましょう。

2、落ち着いて話せるお店にしよう

ここでまず最初のデートをご飯デートにする理由をおさらいしましょう。

最初のデートの前はお互いの事をあまりわかっていません。なので最初のデートでは相手の事を知りつつ自分の事も知ってもらわなければなりません。つまり相手としっかり会話する時間が必要になるんでしたね。例にカラオケデートを上げ、カラオケデートだと歌っている時間が大半のためほとんど話せずに終わってしまう。という話をしましたね。

落ち着いて話せるお店にする、つまり会話をするのにストレスのないお店にしましょうって事なんです。

お店によって雰囲気って全然違いますよね。例えばですけど、周りがガヤガヤしてるようなお店ってあると思うんです。確かに活気があって良いと思うんですけど、周りがガヤガヤしてると非常に話しづらいですよね?声を張らないと会話が出来ない、会話が聞き取れなくて何度も聞き直すような状況になってしまう可能性があります。相手としっかり会話をする目的でご飯デートを選んだのにも関わらず、会話をするのにストレスがあるのは辛いですよね。

なので雰囲気の落ち着いた話しやすいお店を選び、ストレス無く会話が出来る環境を整えましょう。
スポンサーリンク


3、横並びの席、もしくはL字で座れる席を予約しよう

 

突然ですが問題です。相手の正面に座るのと横並びで座るのはどちらが物理的に距離が近くなるでしょう?

答えは横並びです。正面に座るとテーブルを隔てる訳ですが、横並びは自分の真横に相手の子がいる状態ですからね。これは単純な距離の問題です。

ではもう一つ簡単な問題を出します。男性6-女性6で合コンしていて自分が端の席にいたとします。自分の正面にいる子と、逆の端にいる子だとどっちが心理的な距離が近くなると思いますか?答えは正面の子ですよね。

つまり何が言いたいかと言うと、物理的な距離が近い方が心理的な距離が近く感じるんです

デートの時の席の配置は

①正面に座る

②L字の席に座る

③横並びに座る

の3つが考えられますが、より距離が近い、つまり心理的な距離が近くなる横並びの席かL字の席を選びましょう。

L字や横並びの席を選ぶメリットはもう一つあります。

それは簡単なスキンシップがとりやすくなる事です

過度なスキンシップはNGですが、さりげないスキンシップなら全然良いと思います。例えば相手がアクセサリーで指輪をしていたら、「その指輪かわいいねー」と言ってさりげなく手を触って見たり。「〇〇ちゃん髪ツヤツヤだねー」と言って頭を軽くなでててみたり。これは正面に座っていたらなかなか難しいでしょう。

さりげないスキンシップで距離を縮めるのも一つの選択肢なので、チャンスがあれば是非やってみて下さいね。

4、まとめ

 

ではまとめまーす

1、お店の予約は必ずしましょう。お店に入らずたらいまわしにされる最悪の事態を防ぐため。

2、落ち着いて話せるようなお店にしましょう。会話でのストレスが無いようにするため。

3、席は横並びかL字の席にしよう。物理的な距離が近い方が心理的な距離も近くなり、かつ簡単なスキンシップがとりやすくなるため

いかがでしたか?一口にご飯デートと言ってもお店次第で雰囲気や出来ることがガラッと変わってしまいます。ポイントをしっかり押さえて楽しいご飯デートにしましょうね。ではでは、Good Luck!
スポンサーリンク


合わせて読みたい

一回目のデートに誘った実際のラインを公開!デートの誘い方と流れを実践する②

一人参加限定の街コンに参加してみた。|街コンに100回以上参加したアラサー男の街コン攻略

街コンの参加者と2次会行ってみた|街コンに100回以上参加したアラサー男の街コン攻略

参加人数500人規模の大型街コンに参加してみた|街コンに100回以上参加したアラサー男の街コン攻略

合コンの幹事が持つ3つの特権!合コンで絶対に幹事をやるべき理由

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です