はいどーもー、アラコンでーす
今回はリアルに女性から聞いた痛烈ダメ男列伝第4弾です。今回も女性がリアルに経験したダメ男君のエピソードを披露するので、男性の方は反面教師に、女性の方はこういう男にはひっかからないように気を付けて下さい。
それでは早速行きましょう
2、教訓
スポンサーリンク
1、ダメ男列伝エピソード3本編
今回は俺の女友達が体験したエピソードです。当時女友達には同棲している彼氏がおり、その同棲生活の中でのお話です。
女友達=26歳医療職
彼氏=28歳会社員
プロフィールはいずれも当時の物です。
さてさて、同棲という事は寝食を共にする訳ですね。生活その物を共有するので家事だったり買い物だったり、どう分担するのかも決めなければならない訳です。
その女友達はすごい尽くすタイプの子だったので、基本的に買い物や家事は全て彼女がやっていたそうです。俺も一人暮らしなのでわかりますが、食事の準備から洗濯、掃除、ゴミ出し等、普段の家事って結構大変なんですよね~。しかも同棲してたらそれを二人分、家事量は一人暮らしの時の倍になりますよね。
その日は彼女は仕事がすごく忙しく、疲労困憊で帰宅したそうです。一足早く彼氏さんは帰宅済み。
彼女「ただいまー…」
彼氏「おかえりー」
彼女「今日本当疲れたわー…」
彼氏「お疲れさん」
彼女「今日本当疲れてるからご飯ちょっと待って…。休ませて…」
彼氏「わかったよ。ご飯後でいいから。しっかり休んでからでいいからさ」
お前も少しは手伝えよwwww
確かに普段は彼女が家事をやってるのかもしれないですが、彼女が体調不良の時とか今回みたいに疲労困憊の時くらいは彼氏がやってあげても良いのでは?
彼氏が料理が出来なかったとしても、やれる範囲で手伝ってあげるだけでも彼女を労わる気持ちは十分気持ちは伝わると思います。特に同棲しているならその先の結婚も見据えているはずです。嫁さんが困っているときに何もせずに助けてくれない。果たしてこれで夫婦生活がうまく行くのでしょうか?疑問が生じてしまいます。
ご飯後で良いからって言うのも優しいっちゃ優しいんですけどね。ただ優しさの使い方を間違ってる感じがします。彼女が休んでいる間もテレビ見てるだけだったみたいですからね。
結局1時間半ほど休んだ後に彼女はご飯を制作。クタクタでその日を終わる事になりました。
スポンサーリンク
2、教訓
では今回の教訓です
・まず男性の方
彼女の具合が悪い時。仕事で疲れているとき。出来る範囲で良いので助けてあげましょう。そして言葉だけで労うのではなく、行動で示してあげると尚良いかと思います。今回の場合は「ご飯後で良いよ」という言葉でなく、「食事の準備を手伝う」という行動に移すべきでした。言葉だけの優しさはあってないようなもんです、何故なら口だけなら何とでも言えるからです。行動に移してこそ初めて優しさが伝わるのではないでしょうか。
・女性の方
まず言っても助けてくれないダメ男はやめておきましょう(笑)そして辛い時、助けてほしい時は男性に正直に助けて欲しいと言いましょう。言いづらい事かもしませんが、男の心理としては辛い事は共有したいですし、助けてあげたいです。男の方から気づいてあげるのももちろんですが、女性の方から歩み寄ってみて下さいね。
スポンサーリンク
いかがでしたか?辛いときこそお互い助け合いです。恋愛は二人で作っていくものなので男女どちらの支えも無ければ壊れてしまいます。支え合って幸せな恋愛を作っていきましょうね。
ではでは、GOOD LUCK!
スポンサーリンク