はいどーもー、アラコンです(・∀・)
さて、みなさんプロテインって飲んでますか?アラコンはもうプロテイン飲み始めて1年になりますよーᕙ( ・ᗨ・ )ᕗ ムキッ
何で飲み始めてかって?男を上げたいと思いましてね(。+・`ω・´)キリッ
そもそも皆さんプロテインってどんなものか知ってます?
プロテインとは?
説明しよう!!!
そう、プロテインとは!!!!
タンパク質の事です!!
え、シンプルすぎるって??でも本当の事なので許してください(笑)
ほらほら、例えば焼き肉とか行くじゃないですか??
カルビ!!!!サガリ!!!!ロース!!!!いやー想像しただけでよだれが(゚∀゚)失礼、焼き肉では極上の肉をタレにつけて食べますよね。そうするとタンパク質以外にも塩分、脂肪分だったりいろんな物が含まれてる訳ですよ。
焼き肉に限らず通常の食事でタンパク質を取ろうとするとどうしても余分な物まで摂取するになります。こういう塩分や脂肪分、余分な物を極力排除しタンパク質を摂取できるのがプロテインなんです!!塩分の取りすぎは高血圧の原因になったり、脂肪の取りすぎは言うまでもなく肥満の原因になったりしますからね。
プロテインって聞いたらなんだか飲んだだけでムキムキになるイメージありませんか?実際俺もそういうイメージ持ってました。
でも先ほど説明した通りプロテイン=タンパク質なので飲んだだけだはムキムキにはなりません。筋トレ→筋肉繊維を破壊→超回復→筋肥大が起こる訳ですが、超回復の際には筋肉の材料、つまりタンパク質が必要なんです。その際効率よくタンパク質を補給する事により筋肉に好影響を与える訳ですね。
じゃあプロテインってどんな物があるんだよって?プロテインにもいとんな種類がありますからねー。
プロテインには植物性のソイプロテイン、動物性のホエイプロテイン、カゼインプロテイン等があります。
じゃあ実際の所飲んだらどうなったのか?ソイプロテインとホエイプロテインをそれぞれ一か月ずつ飲んでみたので、それは別記事で説明します。
関連記事:ソイプロテインとホエイプロテインそれぞれ一か月ずつ飲んでみた
ではでは、GOOD LUCK!